News(log)


2016年11月のニュース


2016年11月30日

後期中間考査2日目

昨日から後期中間考査が始まりました。年次により科目数が異なるため、3年次生は昨日から4日日程で、1・2年次生は本日から3日日程で実施されています。今朝は放射冷却で冷え込み素晴らしい天気に恵まれましたが、朝早くから登校しテストに備える生徒が目立ちました。頑張って下さい!

2016年11月28日

明日から後期中間考査

明日から後期の中間考査が始まります。3年次は受験科目が多く明日から4日日程ですが、1・2年次は明後日から3日日程です。現在は部活動が制限され、生 徒たちはテスト勉強に追われています。本日放課後に2年次と1年次の教室を見に行くと教室に残って黙々とテスト勉強に励む生徒、仲間同士で教え合いながら 勉強する生徒、授業担当の先生に教えてもらう姿が見られました。

2016年11月24日

医療系大学受験者ガイダンス

このほど本校卒業生による「医療系大学受験者へのガイダンス」が進路指導部主催で11月20日(日)に開催されました。旭川医科大学看護学科に在学中の2 名の卒業生から、看護系大学受験にあたっての心構えや準備などについての説明をもらい、実際に入学試験に課される集団討論やディベートについても指導をい ただきました。参加した3年次生は皆、国公立大学看護系を志望しており、卒業生の先輩方に熱心に質問をするなど積極的に取り組んでいました。

富良野高新聞 発刊

野球部・ラグビー部の活躍特集

このほど本校新聞局の「富良野高新聞」が発行されました。今回は部活動の特集で、野球部が秋季全道大会でベスト8に進出した活躍の様子や、ラグビー部の北北海道大会ベスト4進出、そして先日行われたPST懇談会の様子が掲載されました。
富良野高新聞①  富良野高新聞②

2016年11月22日

再び積雪 野球部が除雪に汗!

冬型の気圧配置になり、昨日から気温が下がり雪が降り始めました。昨夜も雪が降り、今朝の富良野市の積雪観測では5cmを記録しています。登校前の早い時 間ですが、野球部が玄関前の前庭で除雪作業をする姿がありました。毎年冬期間になると、積雪量に応じて除雪をしてくれています。除雪作業中も元気な挨拶が あり、朝から非常に良い気分になります。8月の南富良野を襲った台風による水害の際、現野球部員の自宅が被災したにもかかわらず、南富良野の地域住民のた めに復旧ボランティアに参加していました。そういった心を持った生徒たちの普段の積み重ねが、秋季大会での全道ベスト8進出につながったのだと思います。

2016年11月21日

春高バレー 女子1回戦で札幌白石高に快勝!

報告が遅くなりましたが、男女バレーボール部は先週札幌市で開幕した、「全日本バレーボール高等学校選手権大会北海道代表決定戦」に出場しました。本校バ レーボール部は富良野地区大会で優勝し、富良野地区代表校として出場しました。女子は1回戦で札幌地区代表の札幌白石高校と対戦し、2-0のストレート勝 ちを収めました。2回戦は旭川地区代表の旭川大学高校と対戦しました。実力校との対戦になり、残念ながら0-2で惜敗しました。2回戦での敗退にはなりま したが、選手達は堂々としたプレーを見せてくれたようです。今大会の経験を今後の活動にいかし、更に上を目指して頑張ってもらいたいと思います。男子は1 回戦で札幌地区代表の札幌啓成高校と対戦しました。残念ながら0-2で敗退しましたが、今回の経験を今後の活動に活かしてもらいたいです。

  <開会式> 男子チーム               女子チーム

2016年11月16日

PST懇談会

 昨日16:00~PST懇談会を行いました。今年度のテーマは「18歳選挙」についてということで、 難しい内容となりましたが、6つのグループに分かれ保護者・生徒・教員三者で討議を深めました。お忙しい中PST懇談会に参加いただきました保護者の皆様ありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。





2016年11月15日

エッグドロップ

 2年次生物理基礎の授業でエッグドロップの実験を行いました。2階から卵を落としても卵が割れないよう工夫をした入れ物を作って実験を行いました。初めに、それぞれの斑でプレゼンテーションを行い、その後実際に2階教室からその容器に生卵を入れ落下させてみました。
成功率は3分の1程度でしたが、これまで学んだ物理の知識を生かし、試行錯誤して容器をつくり生徒たちは満足した様子でした。



2016年11月14日

授業力向上週間

今週は先生方の授業研究を目的に、授業が公開されています。本日は地歴公民科と保健体育科が授業を公開し、公開後は合評会を開き今後の授業作りにいかすことになっています。今回は他校の先生方にも参観いただきました。

2016年11月11日

授業の様子 3年次フードデザイン

選択科目である3年次フードデザインでは、本日「ポテトコロッケ」と「ミネストローネ」作りに挑戦しました。どの班も協力しながら、楽しそうに調理実習に取り組んでいました。調理室からは美味しそうなにおいが漂い、職員室の先生方からも話題になっていました。


2016年11月10日

2016年少林寺拳法全国大会

青木くん準優勝!来年世界大会に挑戦!

総合格技部少林寺拳法の青木賢祥くん(2年次)、塚田康生くん、土田龍くん(ともに1年次)の3名が、10月29・30日に開催された「2016年少林寺 拳法全国大会inおおいた」の『組演武一般男子二段の部』に出場し、青木・佐藤(旭川東高)組が見事準優勝、塚田・土田組が7位入賞を果たしました。
今回出場した3名は、7月に開催された「第36回少林寺拳法北海道大会兼全国大会北海道代表選考会」において優勝(最優秀賞)を飾り、全国大会へ駒を進め ました。今大会は高校のみならず、一般拳士や大学生拳士が多数出場した中での活躍でした。青木賢祥くんは今回の活躍が認められ、来年アメリカで開催される 世界大会に日本代表拳士として出場することになりました。青木くん今回の活躍おめでとうございます。これからも頑張って下さい。

※画像は7月に実施されたインターハイの様子です。

2016年11月9日

第11回北海道小・中・高生短歌コンテスト入選

このたび北海道立文学館主催の「第11回北海道小・中・高生短歌コンテスト」で5名の生徒が入選しました。このコンテストは国語の授業の中で作品をつくり応募するものでした。応募総数4636点の中から本校生徒5名の作品が入選しました。入選作品は以下の通りです。
  佳作:大村咲さん(1年次)
  「切りすぎた前髪君がほめるから短いまんまのトレードマーク」      
  入選:川上尚人くん(1年次)
  「浴衣きた君の手引いて走り出す群れかき分け高鳴る花火」     
  入選:森川雪絵さん(1年次)
  「夕立の向こうに君と同じ傘人違いでも心が躍る」            
  入選:矢吹歩美さん(1年次)
  「いつ来るの?キミの返信待っている画面を見つめ今日も夜ふかし」  
  入選:佐藤麻衣さん(3年次)
  「朝六時『おはよう』の声のかわりにはまだあたたかいお弁当箱」   

2016年11月8日

自転車通学は今週で終了

北海道は各地で積雪が多く、こんなに早い積雪はこの時期としては記録的のようです。先日、自転車通学について「雪が積もっている場合は自転車通学を禁止 し、積雪が無ければ注意して通学するよう」指導してきました。しかし、昨年は雪が積もってもすぐに融ける状況でしたが、今年は週間予報を見ても再び降雪が 予想されています。積雪状態がしばらく続き、融けても最低気温が低くなり路面凍結の恐れがあることから、今年度の自転車通学は今週末をもって終了すること になりました。今週もすでに積雪状態ですので、自転車通学はできません。

2016年11月6日

見学旅行の様子⑭ 解団式

雪のため少し遅れましたが、みな元気に旭川空港に到着しました。
空港ロビーで行われた解団式では、この経験をこれからにつなげ、残り半分の高校生活が充実したものになるよう努力していこうと締めくくりました。

外の雪景色と気温差に驚きの声をあげていました。休み明けはまた元気に登校できるよう、体調管理に気をつけて下さい。


2016年11月5日

見学旅行の様子⑬ 最終日自主研修

いよいよ最終日です。現在東京都内自主研修を行っています。






2016年11月4日

見学旅行の様子⑫ 4日目東京ディズニーリゾート

東京に移動し、午後からディズニーリゾートへ移動しました。


東京はかなり温かかったようです。楽しそうな様子が伝わってきますね。
明日はいよいよ最終日、東京自主研修、そして富良野への帰路となります。
富良野市内は現在も深々と雪が降り積もっています。2年次のみなさん、気温差には十分注意してください。

1年次インターンシップの振り返り

11月1・2日の2日間、1年次はインターンシップ(就業体験)が行われました。今年度は富 良野管内42の事業所にご理解ご協力をいただき、1年次160名全員を受け入れていただきました。この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうござい ました。業種はそれぞれ違いましたが、普段見ることができない場面、働くことの大変さ、そして新たな発見など生徒にとっては貴重な経験になったようです。 本日6校時の総合的な学習の時間では、インターンシップを振り返り、お世話になった各事業所の方々にお礼状を書きました。

見学旅行の様子⑪ 4日目東京へ移動

京都駅から新幹線に乗り品川駅に向かいます。
写真の様子からも伝わると思いますが、みな元気に旅程をこなしています。
今日も天気に恵まれ最高気温は19度の予定です。本日は午後から「東京ディズニーリゾート」に向かいます。夢の国を楽しんできます。

見学旅行の様子⑩ 3日目グループ別自主研修②

「グループ別自主研修」の「着物着付け体験」の様子です。着付けのあとには、外出が可能で京都のまちを実際に歩いたようです。

こちらは「念珠づくり体験」であす。こちらの体験はたくさんのグループが希望しました。

こちらはグループ毎に見学している様子です。巡回している教員もなかなかグループには会えませんが、いくつかのグループを発見しました。

見学旅行の様子⑨ 3日目グループ別自主研修

見学旅行3日目の昨日は、「京都地区グループ別自主研修」でした。自主研修の中では、体験学習を経験するこ とになっています。その一つが「清水寺の清掃体験」です。普段は入れないお堂の床拭きを担当させてもらいました。お坊さんからも指導されながら充実した体 験ができたようです。

2016年11月2日

見学旅行の様子⑦ 2日目薬師寺

薬師寺で僧侶の説法を拝聴し、清水寺を見学しました。







見学旅行の様子⑥ 2日目奈良公園

姫路城の見学を終え奈良公園に移動しました。スケジュールが多少押し気味になり、ゆっくりと見学できない場面もあったようです。

1年次インターンシップの様子

1年次生は、昨日から2日間の日程でインターンシップ(就業体験)を実施しています。今年度から1年次生が体験することになりました。今回は富良野管内の各事業所にご協力をいただき、生徒160名が貴重な体験をさせて頂きました。

見学旅行の様子⑤ 2日目姫路城見学

本日は朝食後神戸を離れました。まず最初の見学地の「姫路城」に向かいました。晴天に恵まれ、青空に真っ白に輝く姫路城を観ることができました。大天守の中も外も戦いの知恵を秘めた作りを目にし、ガイドさんの説明にも頷きながら熱心に見学していました。


見学旅行の様子④ 1日目夕食ディナークルーズ

昨日のディナークルーズ(1、2組)の様子です。
中華料理に舌鼓。男子も女子も、次は何を食べようか?と考えながら楽しみ盛り上がっています。


グループ別学習「防災コース」


昨日のグループ別研修の『防災学習コース』の様子です。
防災学習コースは神戸市の「人と防災未来センター」を見学しました。この施設は阪神淡路大震災を後世に伝えることや防災意識を高めることを目的にした施設 です。生徒たちは当時の震災の状況や復興の歴史を映像や資料で学びました。映像を見てその惨状に涙を流す生徒もおり、多くを感じた貴重な時間になりまし た。

見学旅行の様子③ 2日目朝食

おはようございます。見学旅行団から本日の朝食の様子が届きました。以下は旅行団からの報告です。
2日目の朝を元気に迎えました。
今日の神戸の朝は今年一番の冷え込みでしたが、日中は19℃まで気温が上昇する見込みです。

このあと姫路城、奈良公園、薬師寺、清水寺と三府県を移動して見学する全行程中1番ハードな旅程の1日になります。

2016年11月1日

見学旅行の様子② 体験学習

見学旅行団は伊丹空港に無事到着しました。到着後は、①防災学習コース②三宮駅周辺での富良野PRコースの2つに分かれ、体験学習をおこないました。
『防災学習コース』は、「人と防災未来センター」での研修です。こちらの施設は「阪神淡路大震災」をきっかけに作られた施設で、当時の被害の様子や、その 後の復興の姿、そして今後の地震等の防災知識を学ぶことができたようです。『富良野PRコース』は神戸の街を歩く方々に、アンケートに答えていただきなが ら、手作りのパンフレットや絵はがき、ラベンダーのポプリを用いて富良野をPRしました。初めはなかなか声をかけることができなかった生徒たちも工夫を重 ね、多くの方とコミュニケーションを図り、富良野の良さを紹介することができました。

見学旅行の様子① 出発式

本日見学旅行に出発した2年次は、無事千歳空港に到着し、空港内で出発式を終えました。
10:30の便で北海道を離れ、これから伊丹空港に向かいます。
生徒たちは皆とても元気で、これから始まる旅に気持ちが高まっています。

1年次 インターンシップ実施中

1日、2日の二日間にわたって1年次がインターンシップを実施しています。富良野市内近隣の事業所にご協力いただき、就業体験を行っています。普段の学校生活では学ぶことができない様々な体験を通して多くのことを学んできてほしいと思います。






授業の様子 2年次「物理基礎」

昨日物理基礎の授業では、毎年恒例になっています「エッグドロップマシン作り」をしました。「エッグドロップマシン」とは、上層階から卵を落下させても卵 が割れない入れ物のことです。生徒は試行錯誤しながらオリジナルのマシン作りに挑戦しました。どんなマシンに出来上がったか楽しみです。現在は見学旅行中 のため、11月15日の5時間に、エッグドロップマシンを飛ばします。当日は授業力向上週間の参観日になっておりますので、保護者の皆様にも是非見ていた だければと思います。

過去のニュース